「引越しで電気の手続きが必要だけど、九州電力のどこに連絡すればいいんだろう…」
「仕事で日中は忙しいのに、コールセンターは混んでて繋がらないイメージがある…」
九州電力に関する手続きや問い合わせで、このようにお困りではありませんか?用件ごとに窓口が異なり、公式サイトを見てもどこに連絡すれば良いか分かりにくいと感じる方も多いでしょう。特に、お仕事や家事で忙しい中、電話が繋がるまで待ち続けるのは大きなストレスです。
ご安心ください。この記事では、あなたの用件に最適な九州電力への問い合わせ方法を、誰にでも分かるように徹底解説します。
引越しや料金プランの変更といった目的別の問い合わせ先一覧はもちろん、「電話が全く繋がらない!」という最悪の事態を避けるための待ち時間なしで手続きできるWebやLINEの活用法まで、具体的な手順を交えてご紹介します。
この記事を読めば、もう問い合わせ先探しで迷うことはありません。あなたの状況に合わせた最短ルートを見つけ、面倒な手続きをスマートに終わらせましょう。
この記事は2024年5月時点の情報を基に作成しています。最新の情報は九州電力公式サイトをご確認ください。
- 問い合わせ先は目的によって「九州電力」と「九州電力送配電」で異なる
- 電話が混雑してつながりにくい時は、WebやLINEを活用すると便利
- 「お客様番号」や「供給地点特定番号」は事前に準備しておくとスムーズ
- 手続きはほとんどが24時間Webで可能、窓口訪問の必要はほぼない
- 停電時は自動音声サービスやWebのリアルタイム情報が頼れる
九州電力に問い合わせるときは、内容によって連絡先が異なります。電気の契約や料金に関することは「九州電力」、停電や設備トラブルは「九州電力送配電」に連絡します。電話がつながりにくい場合は、WebサイトやLINEでの手続きも可能なので、そちらを活用すると便利です。申し込みや名義変更などは、検針票に書かれた「お客さま番号」などを事前に用意しておくとスムーズ。ほとんどの手続きは24時間対応のオンラインサービスで完了できます。また、停電時の情報確認もWebや自動音声サービスで対応しているので、慌てず落ち着いて対応しましょう。
あなたの用件はどれ?最適な九州電力問い合わせ先診断
まずは、あなたの状況に合った最適な問い合わせ方法を簡単に見つけましょう。以下の質問から、ご自身の用件に最も近いものを選択してください。該当する項目をタップ(クリック)すると、詳しい解説にジャンプします。
- 引越し、契約・解約、料金プランについて問い合わせたい
- 電話で相談したい
- Web(インターネット)で手続きしたい
- LINEで手続きしたい
- 停電や電線・電柱など設備について確認したい
- 緊急!停電の情報を今すぐ知りたい
- お客様番号や供給地点特定番号が分からない
- 番号の確認方法を知りたい
- 支払い方法の変更や請求書について確認したい
- 支払いに関する問い合わせ先
目的別!九州電力の問い合わせ電話番号一覧
すぐに電話で問い合わせたい方向けに、用件別の問い合わせ先を一覧にまとめました。問い合わせ内容によって窓口が異なるため、お間違えのないようご注意ください。特に、「契約・料金」と「停電・設備」では連絡先が全く異なります。
用件 | 担当会社 | 電話番号 | 受付時間 |
---|---|---|---|
引越し・契約・解約・料金プラン | 九州電力 | エリア別営業所へ | 平日 9:00~17:00 |
停電・電柱・電線・設備 | 九州電力送配電 | エリア別配電事業所へ | 平日 9:00~17:00 |
停電情報(自動音声) | 九州電力送配電 | 下記エリア別番号 | 24時間365日 |
耳や言葉が不自由な方 | 共通 | FAX: 0120-879-575 | 平日 9:00~17:00 |
「九州電力」と「九州電力送配電」の違い

「なぜ連絡先が違うの?」と疑問に思う方もいるかもしれません。これは、電力事業の役割が分かれているためです。
- 九州電力株式会社: 私たちが電気の契約を結び、電気料金を支払う会社です。引越し手続き、契約プランの変更、料金に関する問い合わせはこちらが担当です。
- 九州電力送配電株式会社: 発電所から私たちの自宅まで電気を届けるための電線や電柱、電力量計(スマートメーター)などを管理する会社です。停電や電線のトラブル、設備に関する問い合わせはこちらが担当となります。
この違いを理解しておくと、いざという時にスムーズに適切な窓口へ連絡できます。
【緊急時】停電の問い合わせ先
「突然、電気が消えた!」という場合は、まず落ち着いて状況を確認しましょう。ご近所も停電しているか、自宅のブレーカーが落ちていないかを確認してください。広範囲で停電している場合は、九州電力送配電の窓口へ連絡します。
電話が混み合っていることも多いため、まずは24時間対応の「停電情報自動応答サービス」の利用がおすすめです。
エリア | 電話番号(フリーダイヤル) |
---|---|
福岡県、佐賀県、長崎県 | 0120-426-305 |
大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県 | 0120-426-306 |
また、九州電力送配電のウェブサイトでは、リアルタイムの停電情報を地図上で確認できます。電話をかける前に一度チェックしてみると良いでしょう。
その他のエリアの営業所については、下記の九州電力送配電コールセンター電話番号一覧ご確認ください。
【契約・料金】エリア別営業所の電話番号
引越し手続きや料金プランの確認など、契約に関するお問い合わせは、お住まいのエリアを管轄する九州電力の営業所へ連絡します。受付時間は全エリア共通で平日の9:00~17:00(土日祝日・年末年始を除く)です。
<福岡県>
営業所名 | 電話番号(フリーダイヤル) |
---|---|
福岡営業所 | 0120-639-458 |
北九州営業所(小倉) | 0120-639-451 |
久留米営業所 | 0120-639-462 |
飯塚営業所 | 0120-639-454 |
<熊本県>
営業所名 | 電話番号(フリーダイヤル) |
---|---|
熊本東営業所 | 0120-761-385 |
熊本西営業所 | 0120-761-384 |
八代営業所 | 0120-761-387 |
<鹿児島県>
営業所名 | 電話番号(フリーダイヤル) |
---|---|
鹿児島営業所 | 0120-879-565 |
川内営業所 | 0120-879-563 |
鹿屋営業所 | 0120-879-567 |
※上記は主要な営業所です。その他のエリアの営業所については、下記の九州電力コールセンター電話番号一覧をご確認ください。
電話が繋がらない!待ち時間なしの問い合わせ方法
「コールセンターの受付時間に電話できない」「何度もかけているのに話し中で繋がらない」そんな経験はありませんか?特に、引越しシーズンの3月~4月や、月曜日の午前中は電話が大変混み合います。
しかし、ご安心ください。九州電力では、電話以外の方法で24時間いつでも手続きが可能です。ここでは、忙しいあなたに最適なWebとLINEでの問い合わせ方法を解説します。
Web(インターネット)での手続きガイド
九州電力の公式サイトを利用すれば、引越しの手続きや契約内容の変更などを、パソコンやスマートフォンから24時間いつでも申し込めます。電話のように待たされることなく、ご自身のペースで入力できるのが最大のメリットです。
【Web手続きの主な内容】
- 引越しに伴う電気の使用開始・停止
- 料金プランのシミュレーション・変更
- 支払い方法(口座振替・クレジットカード)の変更
- 契約アンペアの変更
手続きには「お客様番号」や「供給地点特定番号」が必要になる場合があります。検針票(電気ご使用量のお知らせ)や「My九電」で事前に確認しておくとスムーズです。
Web手続きのSTEP(引越し手続きの場合)】












LINEでの手続き・問い合わせガイド
もっと手軽に手続きを済ませたい方には、九州電力のLINE公式アカウントがおすすめです。チャット形式で質問に答えていくだけで、引越しの手続きなどが完了します。
【LINEでできること】
- チャットボットによる自動応答: 24時間いつでも、よくある質問に答えてくれます。
- 各種手続き: 引越しの手続きやお客様番号の照会が可能です。
- 料金・使用量の確認: 「My九電」と連携すれば、毎月の電気料金や使用量をLINEで手軽にチェックできます。
まずはLINEアプリで「九州電力」と検索し、友だち追加をしてみましょう。メニュー画面からご希望の手続きを選択するだけで、あとは案内に沿って進められます。電話が苦手な方や、移動中などのスキマ時間に手続きをしたい方に最適な方法です。
LINEでの手続きのSTEP(引越し手続きの場合)】



シナリオ別!九州電力の手続き完全マニュアル
ここでは、ユーザーから特に問い合わせの多い「引越し」「名義変更」などのシナリオ別に、具体的な手続き方法を解説します。
引越し(利用開始・停止)の手続き
引越しは、電気の停止(旧居)と開始(新居)の両方の手続きが必要です。手続きは引越し日の1ヶ月前から可能ですので、早めに済ませておきましょう。特に3~4月は混み合うため、2週間前までには申し込むのが理想です。
【事前に準備するもの】
- お客様番号: 検針票やMy九電で確認できる19桁の番号です。
- 供給地点特定番号: 同じく検針票などで確認できる22桁の番号です。
- 引越し先の住所
- 契約者名義
- 連絡先電話番号
- 支払い情報(クレジットカードまたは銀行口座)
手続きは、これまでにご紹介したWeb、LINE、または電話で行うことができます。WebやLINEなら24時間受付可能なので、日中忙しい方でも安心です。インターネットで手続きする場合、使用開始日の2営業日前までが目安となります。直前の場合は電話で連絡しましょう。
契約名義の変更手続き
結婚による改姓や、世帯主の変更などで契約名義を変えたい場合も手続きが必要です。この手続きは、九州電力のコールセンターへの電話連絡が基本となります。
Webサイト上での完結はできないためご注意ください。電話をかける際は、現在の契約者名義、お客様番号、新しい名義などの情報を準備しておくと、手続きがスムーズに進みます。
支払い方法の変更手続き
電気料金の支払い方法を「口座振替からクレジットカードへ変更したい」「利用するカードを変えたい」といった場合、会員サイト「My九電」からの手続きが最も簡単でスピーディーです。
「My九電」にログイン後、「ご契約情報・各種手続き」メニューから支払い方法の変更を選択し、画面の案内に従って新しい情報を入力するだけで完了します。もちろん、郵送での申込書取り寄せや電話での手続きも可能です。
これで安心!九州電力問い合わせのよくある質問(Q&A)
最後に、九州電力への問い合わせに関してよく寄せられる質問とその回答をまとめました。
お客様番号が分からない時の確認方法は?
お客様番号(19桁)は、各種手続きに必要不可欠です。万が一、検針票が手元になくても、以下の方法で確認できます。

確認方法 | 手順・必要なもの |
---|---|
My九電 | 会員サイトにログインし、「ご契約内容の確認」ページで確認。 |
LINE公式アカウント | 友だち追加後、メニューの「各種お手続き」から照会可能。 |
電話 | 契約者本人からコールセンターへ連絡。本人確認(住所、氏名、電話番号など)が行われます。 |
最も手軽なのは「My九電」またはLINEでの確認です。まだ登録していない方は、この機会に設定しておくことをおすすめします。
営業所や窓口に直接行くことはできる?
現在、九州電力の営業所は、基本的に対面での手続き窓口業務を縮小しています。ほとんどの手続きは電話、Web、LINEで完結するようにシステムが整備されています。特別な事情がない限り、まずはこれらのオンラインまたは電話窓口を利用することをおすすめします。訪問前に、管轄の営業所に電話で業務内容を確認するのが確実です。
請求書(検針票)を再発行してほしい場合は?
請求書(電気ご使用量のお知らせ)を紛失してしまった場合、再発行は可能です。お住まいのエリアを管轄する九州電力の営業所へ電話でご連絡ください。ただし、会員サイト「My九電」に登録すれば、過去2年分の料金や使用量をWeb上でいつでも確認・印刷できます。紙の管理が不要になり、環境にも優しいため、ペーパーレスへの切り替えを検討してみてはいかがでしょうか。
九州電力を名乗る不審な電話や訪問があった場合は?
近年、九州電力やその関連会社を装った悪質な勧誘や詐欺が増加しています。「料金が安くなる」「新しいメーターに交換が必要」などと偽り、不当な契約を迫るケースが報告されています。九州電力がお客様の情報を電話で聞き出したり、突然訪問して契約を迫ったりすることは基本的にありません。**少しでも怪しいと感じたら、その場で契約や支払いをせず、**一度電話を切り、この記事で紹介した正規のコールセンターや営業所に事実確認を行ってください。
九州電力の電気料金を確認するには?
九州電力の電気料金を確認するには、いちばん簡単で便利なのは「My九電」という九州電力の会員サービスを使う方法です。登録すると、毎月の電気使用量や料金、過去の履歴などをスマホやパソコンでいつでも確認できます。
検針票が手元にある場合は、そこにも電気料金や使用量が書かれていますが、Webなら紙をなくしてしまっても安心です。また、紙の請求書をやめてWeb請求に切り替えるとポイントがもらえるキャンペーンもよくあります。
登録は無料で、九電の契約番号(お客さま番号)があれば5分ほどで完了します。確認だけならログインだけでOKなので、毎月の料金をチェックしたい人にはおすすめです。
九州電力の電気料金の明細が届かないのですが?
紙の「検針票」や「請求書」が届かないのは、Web明細(ペーパーレス)に切り替えている可能性が高いです。この場合、「My九電」に登録してログインすれば、毎月の電気料金や使用量の明細をWeb上で確認できます。
また、口座振替やクレジットカード払いにしていると、紙の明細は送られない設定になっているケースもあります。登録時の案内や申し込み時の選択内容を思い出してみてください。
もし登録した覚えがないのに届かない場合は、郵送トラブルや住所の登録ミスも考えられるので、一度「九州電力お客さまセンター(0120-986-403)」に確認するのがおすすめです。本人確認が必要になるので、お客さま番号(契約時の番号)を手元に準備しておくとスムーズです。
九州電力の電気料金の明細はいつ届くの?
九州電力の電気料金の明細は、基本的に毎月の検針日から数日後に届きます。検針日とは、電気の使用量をチェックする日で、人によって異なりますが、だいたい毎月同じ頃に設定されています。
紙の明細(検針票)は、検針のあと1~3日以内にポストに届くのが一般的です。ただし、最近は紙の明細をやめてWeb明細に切り替えている人も多く、Web明細の場合は「Myでんき」にログインすれば、検針日当日か翌日には内容が反映されていることが多いです。
もし1週間以上たっても届かない場合は、紙からWeb明細に変更されていないか確認し、必要であれば九州電力に問い合わせてみるのが安心です。
九州電力の停電の問い合わせ先はどこですか?
九州電力で停電が起きたときの問い合わせ先は、地域ごとに専用の窓口が用意されています。問い合わせ先は「九州電力送配電株式会社」で、停電や電線のトラブルなどを担当しています。
たとえば福岡県の場合は「0120-986-305」、熊本県なら「0120-986-307」といったように、県ごとに専用のフリーダイヤルがあり、24時間対応しています。
もし電話がつながりにくい場合は、九州電力の公式サイトにある「停電情報検索ページ」を使えば、地図でリアルタイムの停電状況が確認できます。まずはブレーカーの確認をしたうえで、広域での停電かどうかをこのページや電話で確認すると安心です。
九州電電話番号一覧
九州電力コールセンター電話番号一覧
福岡県
営業所名 | 電話番号 | 担当地区 |
---|---|---|
小倉営業所 | 0120-639-451 | 北九州市小倉北区、小倉南区、門司区、戸畑区 |
八幡営業所 | 0120-639-452 | 北九州市八幡東区、八幡西区、若松区、戸畑区(一部) 、中間市、遠賀郡、鞍手郡鞍手町(一部) |
行橋営業所 | 0120-639-453 | 行橋市、豊前市、京都郡、築上郡 |
飯塚営業所 | 0120-639-454 | 飯塚市、直方市、宮若市、嘉麻市、鞍手郡、田川郡福智町(一部)、糟屋郡篠栗町(一部)、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町(一部) |
田川営業所 | 0120-639-455 | 田川市、田川郡 |
福間営業所 | 0120-639-456 | 宗像市、福津市、古賀市、糟屋郡新宮町(一部) |
福岡東営業所 | 0120-639-457 | 福岡市東区、博多区(一部)、宮若市(一部)、糟屋郡新宮町(一部)、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、糟屋郡篠栗町(一部)、糟屋郡志免町、糟屋郡須恵町、糟屋郡宇美町(一部) |
福岡営業所 | 0120-639-458 | 福岡市中央区(一部)、南区(一部)、博多区(一部)、那珂川市(一部) |
福岡西営業所 | 0120-639-459 | 福岡市城南区、早良区(一部)、西区、中央区(一部)、南区(一部)、糸島市 |
福岡南営業所 | 0120-639-460 | 筑紫野市、福岡市博多区(一部)、南区(一部)、早良区(一部)、飯塚市(一部)、春日市、大野城市、太宰府市、小郡市(一部)、糟屋郡宇美町(一部)、那珂川市(一部)、朝倉郡筑前町(一部)、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町(一部) |
甘木営業所 | 0120-639-461 | 朝倉市(一部)、筑紫野市(一部)、小郡市(一部)、田川郡添田町(一部)、朝倉郡筑前町(一部)、朝倉郡東峰村(一部)、三井郡大刀洗町(一部) |
久留米営業所 | 0120-639-462 | 久留米市(一部)、朝倉市(一部)、うきは市、筑後市(一部)、大川市(一部)、小郡市(一部)、三井郡大刀洗町(一部)、八女郡広川町(一部)、三潴郡大木町(一部)、佐賀県三養基郡みやき町(一部)、大分県日田市前津江町(一部) |
八女営業所 | 0120-639-463 | 久留米市(一部)、八女市、筑後市(一部)、八女郡広川町(一部)、みやま市瀬高町(一部)、三潴郡大木町(一部)、熊本県山鹿市(一部) |
大牟田営業所 | 0120-639-464 | 大牟田市(一部)、筑後市(一部)、みやま市(一部)、柳川市(一部)、熊本県荒尾市(一部)、玉名郡南関町(一部) |
佐賀県
営業所名 | 電話番号 | 担当地区 |
---|---|---|
唐津営業所 | 0120-639-465 | 唐津市、東松浦郡、伊万里市(一部)、長崎県松浦市(一部) |
鳥栖営業所 | 0120-639-466 | 鳥栖市、三養基郡、神埼郡吉野ヶ里町(一部)、福岡県筑紫野市(一部)、小郡市(一部)、久留米市(一部) |
佐賀営業所 | 0120-639-467 | 佐賀市、神埼市、小城市、多久市、三養基郡上峰町(一部)、神埼郡、杵島郡江北町(一部)、久留米市(一部)、福岡県大川市(一部) |
武雄営業所 | 0120-639-468 | 武雄市、伊万里市、嬉野市、鹿島市、西松浦郡有田町、杵島郡、藤津郡太良町、長崎県東彼杵郡東彼杵町(一部) |
長崎県
営業所名 | 電話番号 | 担当地区 |
---|---|---|
平戸営業所 | 0120-761-370 | 平戸市、松浦市(鷹島町、福島町を除く)、佐世保市(吉井町北部、江迎町、鹿町町) |
佐世保営業所 | 0120-761-371 | 佐世保市、西海市(一部)、北松浦郡佐々町 |
大村営業所 | 0120-761-372 | 大村市、諫早市、長崎市(一部)、東彼杵郡、佐賀県西松浦郡有田町(一部)、雲仙市(一部) |
島原営業所 | 0120-761-373 | 島原市、雲仙市、南島原市 |
長崎営業所 | 0120-761-374 | 長崎市、西海市(一部)、諫早市(一部)、西彼杵郡長与町・時津町 |
五島営業所 | 0120-761-375 | 五島市、佐世保市(一部)、西海市(一部)、北松浦郡小値賀町、南松浦郡新上五島町 |
大分県
営業所名 | 電話番号 | 担当地区 |
---|---|---|
中津営業所 | 0120-761-376 | 中津市、豊後高田市、宇佐市、別府市(一部)、杵築市(一部)、国東市(一部)、玖珠郡玖珠町(一部)、福岡県築上郡上毛町(一部) |
日田営業所 | 0120-761-377 | 日田市、玖珠郡、由布市(一部)、熊本県阿蘇市(一部)、熊本県阿蘇郡小国町、南小国町 |
別府営業所 | 0120-761-378 | 別府市、国東市、杵築市、大分市(一部)、由布市(一部)、宇佐市(一部)、速見郡、東国東郡 |
大分営業所 | 0120-761-379 | 大分市、別府市(一部)、由布市(一部)、豊後大野市(一部) |
三重営業所 | 0120-761-380 | 豊後大野市、臼杵市(一部)、竹田市、佐伯市(一部)、熊本県阿蘇市(一部)、阿蘇郡産山村 |
佐伯営業所 | 0120-761-381 | 佐伯市、大分市(一部)、臼杵市、津久見市 |
熊本県
営業所名 | 電話番号 | 担当地区 |
---|---|---|
玉名営業所 | 0120-761-382 | 玉名市、山鹿市、荒尾市(一部)、合志市(一部)、熊本市 北区(一部)、熊本市 西区(一部)、玉名郡、福岡県大牟田市(一部) |
大津営業所 | 0120-761-383 | 菊池郡、山鹿市(一部)、菊池市、阿蘇市、合志市(一部)、熊本市 東区(一部)、熊本市 北区(一部)、阿蘇郡南小国町(一部)・高森町・南阿蘇村・西原村、上益城郡益城町(一部)・山都町(一部)、大分県竹田市(一部)、宮崎県西臼杵郡高千穂町(一部) |
熊本西営業所 | 0120-761-384 | 熊本市 中央区(一部)、熊本市 北区(一部)、熊本市 西区(一部)、合志市(一部)、菊池郡菊陽町(一部) |
熊本東営業所 | 0120-761-385 | 熊本市 中央区(一部)、熊本市 西区(一部)、熊本市 東区(一部)、熊本市 南区(一部)、上益城郡、美里町 |
宇城営業所 | 0120-761-386 | 宇城市、熊本市 南区(一部)、宇土市、上天草市(一部) |
八代営業所 | 0120-761-387 | 八代市、宇城市(一部)、水俣市、下益城郡美里町(一部)、八代郡、葦北郡、球磨郡球磨村(一部)、鹿児島県出水市(一部)、伊佐市(一部) |
天草営業所 | 0120-761-388 | 天草市、上天草市(一部)、天草郡 |
人吉営業所 | 0120-761-389 | 人吉市、八代市(一部)、球磨郡 |
宮崎県
営業所名 | 電話番号 | 担当地区 |
---|---|---|
延岡営業所 | 0120-879-556 | 延岡市、東臼杵郡門川町(一部)、西臼杵郡、大分県佐伯市(一部)、熊本県上益城郡山都町(一部) |
日向営業所 | 0120-879-557 | 日向市、東臼杵郡門川町、美郷町、諸塚村、椎葉村、児湯郡木城町(一部)、都農町(一部) |
高鍋営業所 | 0120-879-558 | 児湯郡、日向市(一部)、西都市、宮崎市(一部)、東臼杵郡椎葉村(一部) |
宮崎営業所 | 0120-879-559 | 宮崎市、小林市(一部)、都城市(一部)、東諸県郡、日南市北郷町(一部)、北諸県郡三股町(一部) |
都城営業所 | 0120-879-560 | 都城市、小林市、えびの市、西諸県郡、北諸県郡、宮崎市(一部)、鹿児島県霧島市(一部)、曽於市(一部) |
日南営業所 | 0120-879-561 | 日南市、串間市、鹿児島県志布志市(一部) |
鹿児島県
営業所名 | 電話番号 | 担当地区 |
---|---|---|
出水営業所 | 0120-879-562 | 出水市、阿久根市、出水郡、熊本県水俣市(一部) |
川内営業所 | 0120-879-563 | 薩摩川内市、いちき串木野市、薩摩郡 |
霧島営業所 | 0120-879-564 | 霧島市、姶良市、伊佐市、薩摩川内市(一部)、薩摩郡さつま町(一部)、鹿児島市(一部)、垂水市(一部)、曽於市(一部)、姶良郡、宮崎県えびの市(一部)、都城市(一部) |
鹿児島営業所 | 0120-879-565 | 鹿児島市、指宿市、薩摩川内市(一部)、姶良市(一部)、日置市(一部)、いちき串木野市(一部)、南九州市(一部)、鹿児島郡三島村、十島村 |
加世田営業所 | 0120-879-566 | 南さつま市、鹿児島市(一部)、日置市(一部)、枕崎市、南九州市(一部) |
鹿屋営業所 | 0120-879-567 | 鹿屋市、鹿児島市(一部)、曽於市、垂水市、志布志市、曽於郡、肝属郡、宮崎県都城市(一部) |
九州電力送配電コールセンター電話番号一覧
福岡県
配電事業所名 | 送配電コールセンター電話番号 | 停電情報自動応答サービス電話番号 | 担当地区 |
---|---|---|---|
小倉配電事業所 | 0800-777-9400 | 0120-426-305 | 北九州市小倉北区、小倉南区、門司区、戸畑区 |
八幡配電事業所 | 0800-777-9401 | 北九州市八幡東区、八幡西区、若松区、戸畑区(一部) 、中間市、遠賀郡、鞍手郡鞍手町(一部) | |
行橋配電事業所 | 0800-777-9402 | 行橋市、豊前市、京都郡、築上郡 | |
飯塚配電事業所 | 0800-777-9403 | 飯塚市、直方市、宮若市、嘉麻市、鞍手郡、田川郡福智町(一部)、糟屋郡篠栗町(一部)、嘉穂郡桂川町、朝倉郡筑前町(一部) | |
田川配電事業所 | 0800-777-9404 | 田川市、田川郡 | |
福間配電事業所 | 0800-777-9407 | 宗像市、福津市、古賀市、糟屋郡新宮町(一部) | |
福岡東配電事業所 | 0800-777-9408 | 福岡市東区、博多区(一部)、宮若市(一部)、糟屋郡新宮町(一部)、糟屋郡久山町、糟屋郡粕屋町、糟屋郡篠栗町(一部)、糟屋郡志免町、糟屋郡須恵町、糟屋郡宇美町(一部) | |
福岡配電事業所 | 0800-777-9409 | 福岡市中央区(一部)、南区(一部)、博多区(一部)、那珂川市(一部) | |
福岡西配電事業所 | 0800-777-9410 | 福岡市城南区、早良区(一部)、西区、中央区(一部)、南区(一部)、糸島市 | |
福岡南配電事業所 | 0800-777-9411 | 筑紫野市、福岡市博多区(一部)、南区(一部)、早良区(一部)、飯塚市(一部)、春日市、大野城市、太宰府市、小郡市(一部)、糟屋郡宇美町(一部)、那珂川市(一部)、朝倉郡筑前町(一部)、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町(一部) | |
甘木配電事業所 | 0800-777-9412 | 朝倉市(一部)、筑紫野市(一部)、小郡市(一部)、田川郡添田町(一部)、朝倉郡筑前町(一部)、朝倉郡東峰村(一部)、三井郡大刀洗町(一部) | |
久留米配電事業所 | 0800-777-9413 | 久留米市(一部)、朝倉市(一部)、うきは市、筑後市(一部)、大川市(一部)、小郡市(一部)、三井郡大刀洗町(一部)、八女郡広川町(一部)、三潴郡大木町(一部)、佐賀県三養基郡みやき町(一部)、大分県日田市前津江町(一部) | |
八女配電事業所 | 0800-777-9414 | 久留米市(一部)、八女市、筑後市(一部)、八女郡広川町(一部)、みやま市瀬高町(一部)、三潴郡大木町(一部)、熊本県山鹿市(一部) | |
大牟田配電事業所 | 0800-777-9415 | 大牟田市(一部)、筑後市(一部)、みやま市(一部)、柳川市(一部)、熊本県荒尾市(一部)、玉名郡南関町(一部) |
佐賀県
配電事業所名 | 送配電コールセンター電話番号 | 停電情報自動応答サービス電話番号 | 担当地区 |
---|---|---|---|
唐津配電事業所 | 0800-777-9416 | 0120-426-305 | 唐津市、東松浦郡、伊万里市(一部)、長崎県松浦市(一部) |
鳥栖配電事業所 | 0800-777-9417 | 鳥栖市、三養基郡、神埼郡吉野ヶ里町(一部)、福岡県筑紫野市(一部)、小郡市(一部)、久留米市(一部) | |
佐賀配電事業所 | 0800-777-9418 | 佐賀市、神埼市、小城市、多久市、三養基郡上峰町(一部)、神埼郡、杵島郡江北町(一部)、久留米市(一部)、福岡県大川市(一部) | |
武雄配電事業所 | 0800-777-9419 | 武雄市、伊万里市、嬉野市、鹿島市、西松浦郡有田町、杵島郡、藤津郡太良町、長崎県東彼杵郡東彼杵町(一部) |
長崎県
配電事業所名 | 送配電コールセンター電話番号 | 停電情報自動応答サービス電話番号 | 担当地区 |
---|---|---|---|
対馬配電事業所 | 0800-777-9405 | 0120-426-305 | 対馬市 |
壱岐配電事業所 | 0800-777-9406 | 壱岐市 | |
平戸配電事業所 | 0800-777-9420 | 平戸市、松浦市(鷹島町、福島町を除く)、佐世保市(吉井町北部、江迎町、鹿町町) | |
佐世保配電事業所 | 0800-777-9421 | 佐世保市、西海市(一部)、北松浦郡佐々町 | |
大村配電事業所 | 0800-777-9422 | 大村市、諫早市、長崎市(一部)、東彼杵郡、佐賀県西松浦郡有田町(一部)、雲仙市(一部) | |
島原配電事業所 | 0800-777-9423 | 島原市、雲仙市、南島原市 | |
長崎配電事業所 | 0800-777-9424 | 長崎市、西海市(一部)、諫早市(一部)、西彼杵郡長与町・時津町 | |
五島配電事業所 | 0800-777-9425 | 五島市、佐世保市(一部)、西海市(一部)、北松浦郡小値賀町、南松浦郡新上五島町 |
大分県
配電事業所名 | 送配電コールセンター電話番号 | 停電情報自動応答サービス電話番号 | 担当地区 |
---|---|---|---|
中津配電事業所 | 0800-777-9426 | 0120-426-306 | 中津市、豊後高田市、宇佐市、別府市(一部)、杵築市(一部)、国東市(一部)、玖珠郡玖珠町(一部)、福岡県築上郡上毛町(一部) |
日田配電事業所 | 0800-777-9427 | 日田市、玖珠郡、由布市(一部)、熊本県阿蘇市(一部)、熊本県阿蘇郡小国町・南小国町 | |
別府配電事業所 | 0800-777-9428 | 別府市、国東市、杵築市、大分市(一部)、由布市(一部)、宇佐市(一部)、速見郡、東国東郡 | |
大分配電事業所 | 0800-777-9429 | 大分市、別府市(一部)、由布市(一部)、豊後大野市(一部) | |
三重配電事業所 | 0800-777-9430 | 豊後大野市、臼杵市(一部)、竹田市、佐伯市(一部)、熊本県阿蘇市(一部)、阿蘇郡産山村 | |
佐伯配電事業所 | 0800-777-9431 | 佐伯市、大分市(一部)、臼杵市、津久見市 |
熊本県
配電事業所名 | 送配電コールセンター電話番号 | 停電情報自動応答サービス電話番号 | 担当地区 |
---|---|---|---|
玉名配電事業所 | 0800-777-9432 | 0120-426-306 | 玉名市、山鹿市、荒尾市(一部)、合志市(一部)、熊本市 北区(一部)、熊本市 西区(一部)、玉名郡、福岡県大牟田市(一部) |
大津配電事業所 | 0800-777-9433 | 菊池郡、山鹿市(一部)、菊池市、阿蘇市、合志市(一部)、熊本市 北区(一部)、阿蘇郡南小国町(一部)・高森町・南阿蘇村・西原村、上益城郡益城町(一部)、山都町(一部)、大分県竹田市(一部)、宮崎県西臼杵郡高千穂町(一部) | |
熊本西配電事業所 | 0800-777-9434 | 熊本市 中央区(一部)、熊本市 北区(一部)、熊本市 西区(一部)、合志市(一部)、菊池郡菊陽町(一部) | |
熊本東配電事業所 | 0800-777-9435 | 熊本市 中央区(一部)、熊本市 西区(一部)、熊本市 東区(一部)、熊本市 南区(一部)、上益城郡、美里町 | |
宇城配電事業所 | 0800-777-9436 | 宇城市、熊本市 南区(一部)、宇土市、上天草市(一部) | |
八代配電事業所 | 0800-777-9437 | 八代市、宇城市(一部)、水俣市、下益城郡美里町(一部)、八代郡、葦北郡、球磨郡球磨村(一部)、鹿児島県出水市(一部)、伊佐市(一部) | |
天草配電事業所 | 0800-777-9438 | 天草市、上天草市(一部)、天草郡 | |
人吉配電事業所 | 0800-777-9439 | 人吉市、八代市(一部)、球磨郡 |
宮崎県
配電事業所名 | 送配電コールセンター電話番号 | 停電情報自動応答サービス電話番号 | 担当地区 |
---|---|---|---|
延岡配電事業所 | 0800-777-9440 | 0120-426-306 | 延岡市、東臼杵郡門川町(一部)、西臼杵郡、大分県佐伯市(一部)、熊本県上益城郡山都町(一部) |
日向配電事業所 | 0800-777-9441 | 日向市、東臼杵郡門川町、美郷町、諸塚村、椎葉村、児湯郡木城町(一部)、都農町(一部) | |
高鍋配電事業所 | 0800-777-9442 | 児湯郡、日向市(一部)、西都市、宮崎市(一部)、東臼杵郡椎葉村(一部) | |
宮崎配電事業所 | 0800-777-9443 | 宮崎市、小林市(一部)、都城市(一部)、東諸県郡、日南市北郷町(一部)、北諸県郡三股町(一部) | |
都城配電事業所 | 0800-777-9444 | 都城市、小林市、えびの市、西諸県郡、北諸県郡、宮崎市(一部)、鹿児島県霧島市(一部)、曽於市(一部) | |
日南配電事業所 | 0800-777-9445 | 日南市、串間市、鹿児島県志布志市(一部) |
鹿児島県
配電事業所名 | 送配電コールセンター電話番号 | 停電情報自動応答サービス電話番号 | 担当地区 |
---|---|---|---|
出水配電事業所 | 0800-777-9446 | 0120-426-306 | 出水市、阿久根市、出水郡、熊本県水俣市(一部) |
川内配電事業所 | 0800-777-9447 | 薩摩川内市、いちき串木野市、薩摩郡 | |
霧島配電事業所 | 0800-777-9448 | 霧島市、姶良市、伊佐市、薩摩川内市(一部)、薩摩郡さつま町(一部)、鹿児島市(一部)、垂水市(一部)、曽於市(一部)、姶良郡、宮崎県えびの市(一部)、都城市(一部) | |
鹿児島配電事業所 | 0800-777-9449 | 鹿児島市、指宿市、薩摩川内市(一部)、姶良市(一部)、日置市(一部)、いちき串木野市(一部)、南九州市(一部)、鹿児島郡三島村・十島村 | |
加世田配電事業所 | 0800-777-9450 | 南さつま市、鹿児島市(一部)、日置市(一部)、枕崎市、南九州市(一部) | |
鹿屋配電事業所 | 0800-777-9451 | 鹿屋市、鹿児島市(一部)、曽於市、垂水市、志布志市、曽於郡、肝属郡、宮崎県都城市(一部) | |
熊毛配電事業所 | 0800-777-9452 | 西之表市、熊毛郡中種子町・南種子町・屋久島町(一部) | |
奄美配電事業所 | 0800-777-9453 | 奄美市、大島郡 |
まとめ
本記事では、九州電力の問い合わせ先について、目的別・エリア別の一覧から、電話が繋がらない時のためのWeb・LINEを活用した解決策まで、網羅的に解説しました。
- 問い合わせは用件によって「九州電力」と「九州電力送配電」に分かれる
- 電話は混み合う時間帯を避け、WebやLINEを使えば24時間手続き可能
- 引越し手続きは1ヶ月前から可能。早めの行動が安心の鍵
- お客様番号は「My九電」やLINEで手軽に確認できる
もう、あなたは問い合わせ先探しで迷う必要はありません。この記事を参考に、ご自身の状況に合った最適な方法を選び、スマートに手続きを進めてください。スムーズな手続きで、あなたの貴重な時間を節約し、快適な毎日を送る一助となれば幸いです。